汚れたクッションフロアを何とかしたい、とお掃除を頑張った結果
無理だと断念し、貼り換えリフォームを検討し始めました。
そこで、HDC神戸へ出向き、リフォーム会社へ行き見積もり依頼をした、
というのが前回までのお話。詳しくはこちら。
クッションフロアの貼り替え
今回は見積もりについて。
見積もりに来られたリフォーム会社の二級建築士の方は、
クッションフロアをひとめ見て、
貼り換えたいと思った理由を理解してくださいました。
「クッションフロアについた汚れはすぐに染み込むから取れないのよねぇ・・」と。
そこで、いくつか提案をしてくださいました。
①全面張り替えver.1
洗濯パンまではずして隙間まできっちりとやり直す
②全面張り替え ver.2
洗濯パンははずさずに、シートをカットして、隙間まで貼る
③汚れた部分だけをカットしてシートを貼る。
費用は「高い→安い=①→③」
そりゃそうですね。
①の場合:貼る職人さんとは別に水道屋さんも呼ぶ必要がある。
つまり人件費が高い。
②の場合:貼る職人さんだけなので、①に比べて人件費は抑えられる。
③の場合:材料だけを提供されて自分でもできる!
今回は一部が汚れているだけなので、③でも十分じゃないか
という話をしていただきましたが、
やはり途中でクッションフロアの柄が変わるのもなぁ・・
どうせやるならきっちりやりたいしなぁ・・
でも費用はもちろん抑えたい。
迷った末に、とりあえず全ての見積もりを取ることにしました。
相場がさっぱりわからないので、とりあえずどんなもんかな、と。
最近はDIYがはやっていることもあって自分でなさる方も多いそうです。
費用のことを考えていろいろ提案していただき、
とても良心的でありがたかったです。
見積もり依頼は昨日出したところなので、金額はまだ出ていません。
なので、続きはまた後日。